外来感染対策向上加算に関するご案内

当診療所は感染対策として、必要に応じて次のような取組を行っています

●感染管理者である所長が中心となり、職員一同院内感染対策を推進します。

●院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を年2回実施します。

●感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と導線を分けた診療スペースを確保して対応します。

●標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。

●感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。

各種ご案内

地域のみなさまへ

健康メモ

『広報ひらかた』より健康メモを抜粋しております

介護保険の申請方法

まずは要介護・要支援認定を受ける必要があります

認知症に関して

「認知症かな」と思ったときの相談先は・・・

かかりつけ医の持ち方

健康相談ができる身近なお医者を持ちましょう

健康医療都市ひらかた

市民公開講座や健康・医療・福祉フェスティバルなど

予防接種について

お子さま及び高齢者の各種予防接種について

乳幼児健康診断

対象者は受診月の前月に個人通知されます

季節のお知らせ

インフルエンザや花粉情報、PM2.5情報など

モバイル端末からの閲覧

携帯電話等でQRコードを読み取ると、枚方市医師会のサイトへアクセスできます。

  • 新規開業をお考えの先生へ
  • 会員専用ページへ